
チェックアウト
レセプションでのチェックアウト手続きをしました。
金額を確認して、サインして終了。
妻と長男のダイビング費用などもあったので、やっぱり、すごい金額でした

こちらのレセプションには、ベストホテルのトロフィーも飾ってありました。

バロス モルディブ(BAROS MALDIVES)からお別れ
日本人スタッフと現地のスタッフが手を振ってお見送りしてくれました。
往路よりも小さい高速船で、バロス モルディブ(BAROS MALDIVES)を後に。。。
ただ、なんか行きと帰りで船のレベルが下がるとちょっと残念な感じがしますね。

マレの飛行場
マレの飛行場で搭乗手続きを済ませて、免税店でお買い物を少ししました。
意外と広い免税店でした。


バンコクエアでスワンナプーム空港へ
行きも帰りも揺れるし、なんか乗り心地が悪くて、うつらうつらしながら。。

スワンナプーム空港でKLMのラウンジへ
モルディブでは配れるようなお菓子がなかったので、スワンナプーム空港で物色。
そして、トランジットが2時間程度でしたので、少しだけプライオリティーパスで使えるKLMのラウンジへ。
ものすごく、綺麗で、食事や飲み物が充実していました。

肉まんなどもおいしかったです。

スパークリングワインもありましたよ。


JALで羽田へ
最後は、JALで羽田へ。
もちろん、ビールをいただきながら。。。
名探偵コナンを観て、少し寝て。。。
おかゆがおいしかったです。
無事に南の島
から帰宅。
歳のせいか長距離移動はしんどかった
けど、#JAL のバンコクからの帰りの便の鮭のおかゆが沁みました。
さあ、片付けして、運動して、明日からのいつもの普通のおじさんモードに切り替え。 pic.twitter.com/vujuBdfCM6
— ゆたつか父さん@ほぼほぼ専業主夫 (@lb81lb81) 2018年8月20日
羽田からは定額タクシーで自宅へ。。。
楽しい充実した旅行でした。
その他のバロス モルディブ(BAROS MALDIVES)情報
ご参考になれば幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございます。
ア・サラーム・アレイクム
今回はバロス モルディブ(BAROS MALDIVES)からの復路についてつづります。