ゆたつか父さんです。
最後は、シンガポール編です。
ジャカルタからLCCに乗り、シンガポールにやってきました。
シンガポール初日は、JWマリオット・ホテル・シンガポール・サウスビーチに泊まりました
チャンギ空港からタクシーにのって、最初の宿泊先の「JWマリオット・ホテル・シンガポール・サウスビーチ」にやってきました。

ロビーは、モダンな感じです。

ジャカルタのホテルと比べると、「せまっ」笑
さらに、湯舟がありませんでした。
プラチナエリートなのに。。。
部屋の変更をすぐにリクエストすればよかったなあ。。あとで思いました。


チェックイン後は、リバークルーズを楽しみました。
夜景がとてもきれいでした。
とはいえ、JWマリオットのカクテルタイムを逃してしまいました。残念。


翌日の朝食はこんな感じでした。
お料理がいっぱい。

うどんやそばなんかもありました。


ヌードルコーナーでは、ちょっと辛いラクサなどもいただけます。
辛くないものもありました。





エッグステーションには、チリクラブオムレツの文字。
頼んでみると、チリクラブがたっぷりかかったオムレツが。。。
うますぎ。

麺もいただきましたが、おいしかったです。

朝食後は、腹ごなしをかねて、散歩しながら、マーライオンをみたりしました。
夜は、色が変わっていたりしましたが、朝のマーライオンはふつうのやつでした。

ホテル内も散策し、プールなども見て回りました。


そのあとは、グラブで車を手配して、中華街へいき、うろうろして、足裏マッサージにもいきました。


その後は、チェックアウトをして、最後の宿泊先のセントーサ島へ移動しました。
最後は、Wシンガポール-セントーサコーヴに泊まりました
最後の一泊は、セントーサ島のWシンガポール-セントーサコーヴです。

ロビーはこんな感じでした。



お部屋は、こんな感じでした。
プール側のお部屋にアップグレードしていただきました。


こちらのホテルは、クラブラウンジはないのですが、マリオットのプラチナエリートの場合は、17時から2時間ほど、所定のバーでお酒を含む飲み物が飲み放題です。

追加で、16ドルのトリュフフライを頼んで、呑んだくれてしまいました。

朝食は、ビュッフェですが、卵料理をチョイスできます。
父さんは、前日に引き続き、チリクラブオムレツにしました。




ヌードルバーもありました。

最終日は、ユニバーサルスタジオシンガポールに、いい歳の夫婦でいき、アトラクションを楽しみました。

夕方にはチャンギ国際空港にいき、ジュエルというショッピング施設で、ものすごい滝を見たり、お土産を買ったりしました。

その後は、ANAダイヤモンド資格を利用して、シンガポール航空のクリスシルバーラウンジへいき、またまた、無料で食事とお酒をいただきました。



帰りも特典ビジネス。
少し寝て、朝ごはんと一風堂のラーメンをいただきました。



無事に帰国して、新年を迎えました。
それにしても、現地では、ほとんど、ラウンジで食事をして、呑んだくれて、
タクシー、マッサージ、ユニバ以外は、ほとんど、お金を使わない旅でした。笑
さあ、次はどこにいこう。遊びすぎですね。
コメントを残す