こんにちは。
ゆたつか父さんです。
神在月のおわったあとの12月に出雲旅行にいってきました。
金曜夜に出雲縁結び空港へ
金曜の夕方は、フレックス休暇して、出雲空港へ。
ANAマイラーですが、JALで。。
神様がお迎えしてくれました。

バスで、出雲市駅へいきました。
ツバメヤさんで夕食をいただきました
出雲市駅の近くの居酒屋のツバメヤさんで、夕食をいただきました。
地元の地魚、鶏などをおいしくいただきました。




宿泊は、ドーミーインで、夜のしじみラーメンのサービスもおいしくいただきました。

2日目は、レンタカーで出雲観光をしました
早朝、出雲大社にいき、お参りをしました。
さすがに早朝だったので、人はほとんどいませんでした。



その後は、古代出雲歴史博物館へ行きました。

そして、早めの昼食は、もちろん、出雲そばを食べました。
10割そばの「砂屋」さんで、彩り三食割子そばをいただきました。
海老揚玉、ねばりっこ(とろろ)、梅おろしの3つです。
梅おろしがとってもおいしくて、自宅に帰ってから、自分でも作ってみました。

その後は、車で、世界遺産の石見銀山へいきました。
石見銀山では、電動アシスト付き自転車をレンタルして、サクッと、石見銀山を散策しました。



その後、車でいろいろと散策して、出雲市駅近くのGYROというお店でおいしいお料理をいただきました。



2泊目は、センチュリオンホテル&スパクラシック出雲に宿泊し、またもや、しじみラーメンのサービスをいただきました。
3日目は、朝から飛行機に乗って、帰ってきました。
あいかわらずの刹那的な旅ですが、とってもたのしかったです。
さて、次はどこかな?
コメントを残す