ゆたつか父さんです。
こんにちは。
コロナウィルスで高校のスタートは
コロナウィルスのまん延で、世の中がおかしくなってますねえ。
そんななか、おとうと君の学校からメールがきました。
とりあえず、4月8日に「学力テスト」、4月13日から「2年生の期末テスト」で、試験範囲をホームページに掲載したとのことでした。
いっぱい時間があるので、勉強してほしいのですが、「寝る・スマホ・ゲーム」みたいな毎日をすごしています。
まあ、そうなっちゃいますよねえ。。
でも、動いていないのに、おなかは減るようで、毎日、冷凍うどんなどを作って、食べさせています。
めんどいなあ。。
そして、来週からは、なんと、1週間おきに妻が在宅ワークだとか。。
毎日、週末みたいな感じになりそうです。笑
ふるさと納税の返礼品の「せとか」と「はるか」がとどきました
毎月、果物が届くように、ふるさと納税をしていますが、今月は、どちらも香川県からいただきました。
こちらは、「はるか」です。
真ん中に種が多いので、中心部を除いて食べる感じです。

こちらは「せとか」です。訳アリというわりには、外の皮がきれいでした。
食べても、とってもジューシーでおしかったです。

毎月、季節の果物がとどくって幸せ。。
コメントを残す