ゆたつか父さんです。こんにちは。
9月も今日で終わりですね。
会社をやめてから半年。あっという間です。
おとうと君の学校の保護者会へ行ってきました
1時間ほど講堂で、保護者と生徒が一緒の保護者会でした。
1学期の振り返り、2学期の行事について、平成33年の大学入試改革についての説明でした。
大学の付属校なので、定期試験での積み上げとなりますが、平成33年の大学入試改革とともに、内部進学と言えども、変化があるかもしれないと行った話でした。
特段、これといって、どうしても、保護者会で聞かないといけない内容ではありませんでした。
ただ、保護者がいるにも関わらず、先生が、一人の生徒を名指して、壇上から怒鳴りつけているのは、ちょっといただけなかったです。
普通の会社でいえば、パワハラって感じ。。。
そのお子様の保護者のことを考えるとちょっとなあって思いました。
お兄ちゃんの学校の保護者会の方が断然楽しかったなあー。
と思い出してしまいました。
とは言え、保護者会などに出席するのもあと2年。
楽しもうっと。
そして、学校帰りに、野菜をいっぱい買って帰りました。
とっても楽しかったです。
コメントを残す