ゆたつか父さんです。
こんにちは。
いやあ、毎日暑いですねえ。
あまりエアコンを使わない我が家もつけっぱなしです。
9年使ったヘルシオが壊れました
火曜日に冷凍しておいた食パンをトーストしようとすると、電源が入らない。
あれあれっと思い、
何回か電源を抜いたり刺したりしましたが、うんともすんとも言いませんでした。
父さんが、お弁当作りを始めるにあたって購入したヘルシオ。
パンを焼いたり、しゅうまい作ったり、お弁当の材料をあたためたりと、
とても活躍してくれました。ありがとう。ヘルシオ君。
それからというもの、シャープ、東芝、パナソニックのパンフレットをもらって、
型落ち商品や、コンベクションオーブンで、250度以上の過熱ができることなど機能や
価格を調べて、土曜日にまずはヤマダ電機とビックを目指しました。
すると、先に入ったヤマダ電機で、狙っていた型落ちの商品がネットの価格68600円が、
なんと展示品限りで、税込み50300円。
おおーっと思って、店員さんに「もう少し安くなるかな?」と聞くと、
「この場で即決してくれるならもう少し頑張ります」とのことで、
即決して、税込み、配送料込で47,080円で購入できました。
ラッキーでした。

https://jp.sharp/range/products/axxj600/
早く届かないかなあ。。届いたら、まずは食パンを焼いてみたいと思います。
一人ランチをしました
職場から少し歩いて、久しぶりに魚金のランチにいってきました。
ちょっと贅沢して、海鮮丼をいただきました。とてもおいしかったです。
でも、コロッケで口の中をやけどしました。笑

https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13202693/
さあ、これからジムに行って、リフレッシュしてきます。
コメントを残す