ゆたつか父さんです。
こんにちは。
緊急事態宣言が延長ですね。
3月、4月は人が動く時期なので、4月いっぱいまで延長してしまうというのもあるんじゃないかなと思います。
おとうとくんの卒業式でした
昨日は、おとうとくんの高校の卒業式でした。
スーツを着てでかけていきました。
出席は、卒業生と先生のみとのことで、親は、家でユーチューブライブ配信でした。
中学受験はたいへんでしたが、あっというまに、卒業です。
これでほんとに、親の役目は終了。
ということで、またさらにブログに書くことがなくなります。
ふるさと納税の牛タンがとどきました
花巻市から牛タンが届きました。
これが2本。

おいしそうです。こんばんいただきます。
ところで、先日、届いた「訳あり不知火」がもう一回届きました。
2回届いたことを伝えると、「配送ミスかもしれないので、食べちゃってください」とのことでした。
ありがたくいただきます。
イオンモバイルがさらに値下げになりました
イオンモバイルのシェアプランに3月から変更しましたが、なんと、4月から新料金プランがでました。
すでに加入している人も新料金プランに自動移行されます。
当初3カ月は学割シェアプランで、その後にシェアプラン20GBにしようとしていますが、
20GBで4280円(税抜き)だったものが、2480円(税抜き)と4割超の値下げになります。
通話をあまりしないので、まあ、月5000円以内に収まりそうです。わーい。
おとうとくんの高校卒業おめでとうございます。
本当にあっという間の6年間でしたね。
スーツを着ての卒業式。かっこいいですね。
これからの4年間も楽しみですね♪
shunkohさん
ありがとうございます。
これからの4年間をどう過ごすのやら。。
不安しかありませんが、好きなようにすればいいかなと思っています。
女の子たちは、袴で、とっても、素敵な感じでした。
shunkohさんのご子息もご卒業おめでとうございます。
保護者も出席できてよかったですね。うらやましいです。
こんにちは!
おとうとくんと同い年の二男を持つ母です。中学受験の貴重な情報源として貴ブログと出会い、その後もずっとブログを楽しく拝見してまいりました。
おとうとくん高校ご卒業おめでとうございます。私も卒業式はリモート参加をしました。
二男が都の西北にある大学に入学する事から、勝手な親近感を抱かせていてだいております(#^.^#)!
今後ともぜひぜひ…今どきの大学生事情や就活最前線などなど…ブログを継続して下さると嬉しいです。私自身は夫さんが大学で教職に就いており、私事をSNSに upすることは控えざるを得ないのが残念です。
長男が4月より独り立ちし群馬県で社会人生活を始めるのですが、家族で引っ越し先へ行ったり…少なくとも二男が大学を卒業するまであと4年は、子離れできそうにありません。でも、楽しいし家族と共に歩んで来れた幸せをかみしめています。
お体に気をつけて、お仕事に…からだメンテに励んでください。応援しています。
SAKURAさん
コメントありがとうございます。
最近更新が滞っておりますが、拝見いただきありがとうございます。
次男くんは、うちのお兄ちゃんと同じ大学なのですね。
うちは、就活ちゃんとしているのかなあ。。笑
ご長男は、もう社会人なんですね。
子離れして、旦那さんとの時間も大切にしてくださいね。
またよろしくお願いいたします。