今朝、お茶の水の駅をおりて、橋を渡っていたら、
川で、魚がぴょんと飛び跳ねていました。
なんかついてるかも。
と思って、仕事にいったら、なんやかんやと
仕事が立て込み、いやーな一日でした。
川で、魚がぴょんと飛び跳ねていました。
なんかついてるかも。
と思って、仕事にいったら、なんやかんやと
仕事が立て込み、いやーな一日でした。
ちなみに、ここでよく、写真とっている人がいます。
かえったら、おにいちゃんが、
「自由研究のロボがうまく動かない」と
相談されました。
ちなみにろぼっというのはこれ。エレキットのバトルタイタンというやつ。
ロボットというより、リモコン戦車??
http://item.rakuten.co.jp/esupporters/1064880/
ビールをのんでから、昨日に引き続き、とっかかりました。
まずはリモコンから・・・
リモコンの電源がはいらないので、もういちど、すべて分解して
組み立て直しました。無事リモコンは電源が入りました。
そして、ロボを動かそうとしたら、なんと、
タイヤが全然動きません。モーターは回っているんですが・・・
ということで、本体も半分まで分解して、改めて組み立て直しました。
ギヤの1つが反対向いてました。
「おにいちゃん ギヤは噛み合わせないとタイヤは動かんよ。」
組み立て直して完成。これで、夏休みの自由研究はふたりとも完成しました。
ばんざーい。
なんか半分はお父さんがやった感じ。
できあがりはこちらです。
SECRET: 0
PASS:
研究で思い出しましたが、最近の献Qに出てくるヒントはますます凝ってきていますね
ところで父さん、うちのトマトはそろそろ終了です
次に植えるなら何がお勧めですか?
SECRET: 0
PASS:
ながさん
コメントありがとうございます。
これからベランダで植えられる野菜は、ほうれん草、小松菜、ラディッシュ、カブなんかでしょうかねえ。ブロッコリーもいいかも。
トマトみたいに次から次に実がなるようなものじゃないので、意外とおもしろくないかもしれませんが、一度、お試しあれ。
これから植える野菜は結構虫がつくので、毎日、葉の裏表をみてあげましょう。あっというまにアブラムシや腹ぺこ青虫にやられちゃいますよ。