おはようございます。
ゆたつか父さんです。
堀江貴文さんの多動力という本を読みました。
こちらの本です。
多動力とは、
「消臭力」や「長州力」ではなくて、
多くの仕事を同時に動かす力のことだそうです。
自分の好きなことをハシゴしながら、
軽やかにこなして、生きていく力です。
そのためには
・深い知識
・わからないことを質問する質問力
・時間を大切にする(自分がやらなくて良いことはやらない)
・常識ととらわれない
・睡眠はきちんととる。
といったことが大事だそうです。
納得できるところと、
そうでないところがありましたが、
これからの世の中、大きく変化するので、
自分を変えていく力が必要と思います。
インターネットや、AI、ロボットにより、
仕事の仕方や企業が変わってくるのは確かですし。
100年前の日本を振り返ると、
農業などの第一次産業の従事者が
人口の半分以上だったわけです。
この先の100年を考えると、
もっともっと時代の流れは速くなり、
もっともっと働き方も変わってくるのでしょうね。
父さんも変化していかなくては。。。と思いました。
もっといろんなことを勉強して、
いろんなことにチャレンジして、
働き方も変えていこうと思います。
サラリーマン辞めちゃおうかなあ。。
働きたくないだけだろ。(´ ・ω・)┌┛)`д)
人気ブログランキングに参加してます。
ポチッとしてくれるとモチベーションがアップします。
コメントを残す