おはようございます。
ゆたつか父さんです。
やってきました。月曜日。
ところで、おとうと君が、
通っていますが、
ブログ経由で、
「ご紹介扱いで入塾してもいいですか?」
なんかプレゼントがあるようですよ。」
とご連絡いただきました。
こんなブログのおじさんに嬉しいです。
ありがとうございます。
逆に、少しでも人の役に立つこと
人が喜ぶことをして生きていかなくちゃなあと
役に立たないブログを書きながら
考えてしまいました。笑
月曜日は起きるのが辛いので、日曜日にパンを焼いています。
昨日は、パンを焼きました。
月曜日は、土日の疲れや筋肉痛で、
朝起きるのが辛いことが多いので、
たいてい日曜日のうちにパンを焼いちゃいます。
強力粉は、富澤商店のものを使っています。
パンの生地はこちらを参考にさせていただいています。
砂糖30グラムを気持ち少なめの24グラムくらいに
しています。
牛乳も10cc少なめです。
材料を全て入れて、ホームベーカリーにコネはお任せします。
1時間ほどで、コネが完了します。
適当な大きさにカットして、
ガス抜きをして、キッチンペーパーを
すこし湿らせて乗せて、15分ほど置きます。
パンの材料は、こちらにしました。
一気に、いろんなパンを作ってしまいます。
15分後はこんな感じです。
まずは、ソーセージのパンです。
すこし小さめの生地を
ソーセージくらいの長さに伸ばして
ソーセージを置きます。
左右に切れ目を入れます。
左右の切れ目を交互にのせて、
なんとなくそれらしくしました。
次はコーンのパンを作ります。
軽く伸ばして、丸くして、
コーンを乗せるところを指で、
潰します。こんな感じ。
続いてコロネ。
長く伸ばして、油を塗ったコロネの型に巻きつけます。
続いて、ベーコンとクリームチーズのパンです。
丸く伸ばして、ベーコンとチーズをのせます。
続いてあんぱん。
富澤商店の極上粒あんをのせました。
オーブンプレートにこんな感じでのせます。
レンジの発酵モードで40度20分。
二次発酵させます。
二次発酵が終わると
若干膨らんでいます。
刷毛で牛乳を塗って、
チーズを乗せたり、あんぱんにゴマをふったりして
一工夫して、オーブンを予熱200度にして、
予熱後に13分焼いています。
うちのヘルシオだとそれくらいです。。
出来上がり。
ちょっとくっついてしまったりしていますが、
これもザッツ男の料理。
全部この一言で片付けるつもりだろ。(´ ・ω・)┌┛)`д)
材料はこちらを使っています。
小麦粉 強力粉 とみざわからの贈り物 北海道産HB専用粉/1kg |
よつ葉バター(食塩不使用)【冷蔵品】 / 450g バター 無塩バター |
喜美良(国産さとうきび糖) / 500g TOMIZ(富澤商店) 茶色い砂糖 その他茶色い砂糖 |
極上 小倉あん 【冷蔵便】/ 500g TOMIZ(富澤商店) あんこ・甘納豆 極上あんシリーズ |
人気ブログランキングに参加しました。
総合ランキングはまだまだ2000位台。
モチベーションアップのために、
ポチッとしていただけるとありがたいです。
コメントを残す