おはようございます。
ゆたつか父さんです。
昨日、家に帰ると、おとうと君が
「友達と数学満点勝負をすることにした。」と。。
「急に暑くなって頭おかしくなったんじゃないの?笑」
と思わず返してしまいました。
数学満点なんて見たことないし。。
でも、友達と競い合うっていいことですね。
会社帰りに、電車の中で、
クックパッドでレシピを検索して、
帰宅後、19時からお弁当の準備。


こちらのレシピを参考にさせていただきました。
冷めて美味しい♪お弁当用の柔らか卵焼き by 桃のやさしい薫り
そぼろは、バーミックスで胸肉をミンチにしました。


菜箸を4本まとめて、混ぜ混ぜしたのですが、
粗挽き鶏そぼろになってしまいました。
なかなか難しいですね。
まあ、男の子のお弁当にはいいかも。。(´ ・ω・)┌┛)`д)

続いて、鶏胸肉を、薄く伸ばして、
鶏ハム作りをしました。
まずは、鶏胸肉を真ん中から包丁を入れて、
途中から、左右に薄く切っていき、
こんな感じに伸ばします。

塩コショウを振って、ぐるぐると巻きます。

真空パックンで鶏胸肉を真空にします。



ヨグルティアのケースに63度のお湯を入れて
真空にした鶏肉を投入します。

そして、63度で、5時間待ちます。

すると、こんな感じで、とりハムができます。


断面はこんな感じです。

我が家では、スープに使ったり、
サンドイッチの具材にしたりしています。
ヨーグルティア新しいのが出ているんですね。
新しいのいいなあ。。
楽天の買い回りマラソンで買い替えちゃおうかなあ。。笑
格安航空会社の
ピーチアビエーションがビットコインでの
支払いに対応できるようにするとの
報道がありました。
まだまだ広がっていくんだろうと思います。
昨日のワールドビジネスサテライトでも
ビットコインが取り上げられていました。
父さんも12種類の通貨に5,000円づつ投資しましたが、
今朝見ると、6万円が9万円になってました。
4日程度で1.5倍。
今後どうなるかはわからないので、投資は許容できるリスクの範囲で。。。
人気ブログランキングに参加しました。
もしよろしければ、ポチッとお願いします。
コメントを残す