大掃除(第二弾)

大掃除第二弾として、お風呂の掃除をしました。
たまにしか掃除しない浴槽の下のエプロンをはずして、
ごしごししました。
エプロンの下すごかったです。撮影できないくらい。

でも、掃除によりとってもきれいになりましたよ。
きれいにすると、お風呂により長居したくなりますよねえ。

掃除のあとは、こどもたちを床屋につれていき、
さらに、農の詩へ。
今日は、農の詩で、オプションのタマネギ栽培の区画決めと
耕耘機ピアンタの取り扱い説明会でした。

これがピアンタです。
IMG_0627.jpg

オプションのタマネギは、75個分頼みました。
75個で3000円。
1個40円です。
4月ごろできるようですが、とっても楽しみです。

そのあと、農の詩で、大根を収穫しました。
収穫しただいこんはこんな感じで、まわりのみなさんに
「おもしろいのとれましたね。」
といわれました。(笑)

IMG_0629.jpg
何かに似てますか?何にみえますか?
ご想像におまかせします。

そのあと、妻はテニススクールの振替だったので、
収穫した大根などで晩ご飯を作りました。

・おこわ
・ぶり大根
・ブロッコリーとジャガイモの炒め物
・スティックサラダ(自家製味噌で)
IMG_0630.jpg
自分でいうのもなんですが、とってもおいしかったです。

レシピはこちらです。

おこわ
http://cookpad.com/recipe/247572
ブロッコリーとじゃがいもの炒め物
http://cookpad.com/recipe/898893
ぶり大根
http://cookpad.com/recipe/456776

まだまだ足首に違和感がありますが
明日は、久々にテニススクールにいこうと思います。




PR

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください