外出の帰りに丸ビルの中にあったセブン銀行の
ATMでお金を引き出しました。
ATMでお金を引き出しました。
そしたら、裏表ともコーヒーで染色したような
こげ茶色の1万円札がでてきて、
かつ手触りが悪く、なーんかいやーな感じ。
偽札っぽい感じです。
おもわず、ATMの電話をとって、
「こげちゃいろの1万円札がでてきたんですが・・・」
といったら、
「ATMから出てくるのは、ちゃんとしたお札なので、
使用しても大丈夫です。全く問題ありません。
これから担当者をそちらにいかせますので、20分程度
待っていただけるのであれば、交換します。」とのこと。
と血管きれて、
「お店に行って、こんな札だして、ATMからでてきたんで、
大丈夫です。っていえますか??」
といいそうになりました。
しかし、父さん大人ですからそんなこといいません。
「そうですか。じゃあ、結構です。」
そういって、ATMにそのままその1万円入金しちゃいました。(笑)
相手の立場に立つってことは難しいなあとつくづくおもいましたよ。
さて、晩ご飯はこんな感じでした。
間引き野菜と最後に収穫したナスで晩ご飯をつくりました。
できばえはまあまあでした。
なんかちょっと味気ない感じの仕上がりになっちゃいました。
野菜の水分がもうれつにでたせいかなあ??
コメントを残す