ゆたつか父さんです。こんにちは。
5月もそろそろ終わりですね。
早いなあ。。。サラリーマン辞めて2ヶ月。
すっかり主夫になってしまいました。笑
おとうと君は徐々にテスト返却
先週、中間テストが終了し、徐々にテストが返却されているようです。
昨日は帰るなり、「3勝1敗だ」と。。。
白星先行のようです。ちなみに、勝ち負けは平均点のようです。
いつもよりいいかも。。。。笑(いつも悪すぎ)
夕飯は担々麺でした
こちらのレシピを参考にさせていただきました。
この味が家庭でできるなら、食べに行く必要がないのでは??
妻からも「おいしかった」いただきました。
「めんどかったでしょ?」と聞かれましたが、簡単でした。
こんばんは⭐︎#cookpad のレシピで担々麺作ってみました。
土鍋に入れてアツアツで。。。
濃厚でおいしかった〜〜。今日は休肝日。今週も3日は休肝日にしよう!https://t.co/QEjEuzpKt8 pic.twitter.com/ceWCZxf1Zh
— ゆたつか父さん@ほぼほぼ専業主夫 (@lb81lb81) 2018年5月28日
本当はおつまみっぽいものを作りたいのですが、夫婦でお酒飲みたくなってしまうので、汁物に。。。笑
さあ、今週も休肝日を3日はします。
今日のお弁当のおかずは『鶏肉のうまだし唐揚げ』です
Yuuさんのレシピからこちらのレシピを参考にさせていただきました。
【油は大さじ4♪揚げない♪『鶏肉のうまだし唐揚げ』】
鶏肉に白だし・醤油・酒・ごま油・塩・しょうがやにんにくで下味をつけて衣をまぶし、フライパンで揚げ焼するだけ。
こちら必要な油はたったの大さじ4!それでも、しっかり唐揚げになるのが嬉しい。https://t.co/dOdwrMSjYr pic.twitter.com/79KgItSA6a
— Yuu《楽うま♡ゆるメシ》 (@innocence_yuu) 2018年5月26日
ご飯は、茅乃舎さんの「炊き込み御飯の素 じゃこ」です。

出来上がり

ミニトマト、うずら、ブロッコリー、さつまいものレモン煮を加えました。

ちなみに、ご飯は朝起きてから、お米を研いで、30分ほど浸水させて、こちらの活力鍋で炊いています。
とっても美味しいご飯ができます。
あっちのブログに記事を書きました
FXを外貨積立預金的に活用する記事です。
今回は人民元を取り上げてみました。
ご興味のある方はどうぞ。
コメントを残す