お兄ちゃんの入学式用のスーツをユニクロのセミオーダーで購入してみました。

ゆたつか父さんです。こんにちは。

大学入学式のシーズンですね。うちのお兄ちゃんも大学入学です。

応援団にでも入るということでもなければ、学生服を終了し、入学式はスーツを作らないといけなくなりますね。

でも、これから、体型も変わってくるかもしれないので、高いスーツ買いたくないですし、身体に合ってない既成のスーツを着させて、親戚の冠婚葬祭に出席させるのも嫌ですよねえ。

ついでに、入学金や学費や図書費などの出費もあり、その他の費用は抑えたいですね。

ということで、ユニクロのセミオーダースーツを注文してみました。

お兄ちゃんの入学式用のスーツをユニクロのセミオーダーで購入しました。

採寸可能な店舗は

4月1日はお兄ちゃんの大学の入学式。

「そろそろスーツを用意しないとね。」というと、

「めんどくさい。いらない。アマゾンで既成のものでいいよ。」と₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎

そんな愚息を無理矢理、近所のユニクロに連れて行き、採寸してもらいました。

なお、採寸可能な店舗が限られていますので、以下からご確認ください。

店舗での対応は

店舗のお兄さんが、いろんなサイズのスーツを持ってきてくれて、サイズ感を双方で確認しながら、こんな名刺サイズの採寸表に記入してくれます。15分程度で終わりました。

これを家に持ち帰り、ユニクロのオンラインから注文します。

ユニクロオンラインに入る前に

ポイントサイトのハピタスを経由して、ユニクロオンラインに入りましょう。

3月14日時点では経由するだけで、購入額の0.6%のポイントが付与されています。

これで、ポイントサイト、クレジットカードのポイントを2重どりができます。

ユニクロオンラインの入力は

こちらの画面から入ります。

スーツの形、色、サイズを入力します。パンツも同様です。

トータルの金額は?

スーツ上下とシャツを合わせて、こちらの金額です。

ジャケット12,900円、パンツ5,590円、ワイシャツ2,990円で税込で26,090円でした。

ポイントサイトのハピタスを経由すると、税抜きの価格にポイントが着くので、131円分のポイントがつきます。大した金額ではありませんが、ハピタス経由は必須ですね。

どれくらいで届くの?

3月5日の夜にオンラインで入力して、3月12日に到着しました。

約1週間です。

まだスーツをご用意されていなくても入学式に間に合いますね。

商品到着しました。

宅配便で到着しました。

開けると、きちんと入っています。

ジャケットの腕のシワが若干気になりましたが、スチームあてれば大丈夫そうです。

お得に簡単にスーツをセミオーダーできました。

着させてみましたが、サイズぴったりでした。

着心地も良さそうです。

商品の詳細はユニクロのWEBから確認できます。

わーい。o(^▽^)o

購入する際は、ハピタス経由を忘れずに。。。



PR

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください